2021-03

Raspberry Pi

Windows版「Thonny」入れてみた

Pythonの勉強開始です。CUIでコーディングとかやりたくないので、 Windows版の「Thonny」を入れてみました。 「Thonny」ダウンロード & インストール 「Tools」->「Options」か...
Raspberry Pi

Raspberry Pi ZeroをWinSCPで接続

RasPi ZeroへのSSH接続が完了したので、手っ取り早い方法でやります。 「PuTTY」ダウンロード & インストール(WinSCPからの呼び出しで使います) 「WinSCP」ダウンロード & インストール ...
Raspberry Pi

Raspberry Pi Zero USB-OTG化

前回はRaspberry Pi OS(lite)をインストールしました。 RasPi-ZeroをUSBケーブルで接続できるようセッティングしていきます。 OSを入れたSDカードを再びWindowsに接続します。bootって奴ですね。 ...
Raspberry Pi

Raspberry Pi Zero購入

Raspberry Pi Pico が欲しかったのですが、品切れですね。 しばらく在庫なさそうな雰囲気なので、 Raspberry Pi Zero (無線LAN,Bluetooth無し版)を購入しました。 ピンヘッダが無い...
Money

日本通信SIMに乗り換えました

十数年Docomo使ってましたが、更新月のタイミングで日本通信SIMに乗り換えました。 選択ポイントとしては、 ・仕事で通話することが多い。(かけほーだい) ・Wifi環境の場所に居る事が多い。(データ通信はほどほど) ・iPh...
WordPress

GravatarでWordPress用アバター作成

Gravatarのサイトに移動します。 作成ボタンClcik 各項目を入力 登録したメールアドレスに有効化の通知が来るので有効化&ログイン ファイル...
WordPress

WordPressをhttpsにリダイレクト

借りてるサーバは既にSSL対応状態になっていたのでひとまずWordPressをhttpsに切り替え。 更にhttpアクセスをhttpsにリダイレクトさせる為、WordPressのドキュメントルート内「.ht...
日常

ブログ開設

まずはWordPressの勉強から。色々と操作に不慣れですが、有益な情報提供をしていきたいです。
タイトルとURLをコピーしました